JCBL:56/プログラム

Revision as of 20:49, 24 January 2014 by Organizer (talk | contribs) (Created page with "<center> 第56回 日本脂質生化学会トップページへ </center> {| style="float:right" |__TOC__ |} ==発表形式== :すべて口頭発表 :: A講演...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)

第56回 日本脂質生化学会トップページへ

発表形式

すべて口頭発表
A講演:発表15分+討論5分=20分
B講演:発表10分+討論5分=15分
  講演時間は演題数によって変更することもあります。
  発表はすべて液晶プロジェクターを用います。


プログラム

特別講演:「免疫性神経疾患と糖脂質に対する自己抗体」6月6日(金)
座長:塩崎均(近畿大学学長)
講演者:楠 進(近畿大学医学部神経内科主任教授)


シンポジウム1 「植物脂質研究の新展開」6月6日(金)
オーガナイザー:吉田元信(近畿大)、太田啓之(東工大)
講演者
吉田元信(近畿大)「油糧作物における不飽和脂肪酸の合成調節機構」
太田啓之(東工大)「葉緑体の脂質合成系 -その進化と油脂生産との関わり-」
明石欣也(鳥取大)「バイオ燃料植物ジャトロファの種子における脂質生合成制御」
今井博之(甲南大)「植物科学分野におけるスフィンゴ脂質研究の現状」
松井健二(山口大)「グリセロ脂質上で進行する植物オキシリピン代謝経路」
シンポジウム2 「スフィンゴ糖脂質研究とヘルスサイエンス―機能・動態・認識と応答―」6月6日(金)
オーガナイザー:梅崎良則(ヤクルト中研)、臼杵靖剛(北海道大)、
講演者
梅崎良則(ヤクルト中研)「腸内菌定着における宿主応答」
臼杵靖剛(北海道大)「糖脂質エピトープの抗体認識の問題点とコレラトキシンエピトープ認識ペプチド」
内田良一(UCSF)「セラミド代謝産物と自然免疫(抗菌ペプチド産生シグナル)」
松田純子(川崎医大)「スフィンゴ糖脂質のセラミド骨格の構造多様性が担う生物機能」
ランチョンセミナー1:6月6日(金)
株式会社島津製作所: 質量分析


シンポジウム3 「脂質メディエーター研究の現状と未来」6月7日(土)
オーガナイザー:植田弘師(長崎大)、福嶋伸之(近畿大)
講演者
可野邦行、青木淳賢(東北大)「LPA3を介する迷走神経機能の解明」
有田誠(東京大)「オメガ3脂肪酸と炎症性疾患の制御」
横溝岳彦(順天堂大)「上皮保護作用を有する12-HHT受容体BLT2」
植田弘師(長崎大)「慢性疼痛病態時のリゾホスフアチジン酸生合成のフィードフォワード制御」
福嶋伸之(近畿大)「脂肪酸によるがん細胞成長の調節」
ランチョンセミナー2:6月7日(土)
あすか製薬株式会社: 高脂血症薬
寺本民生(帝京大学 臨床研究センター センター長)