JCBL:52/参加案内

このページは終了した大会情報です

今年度の大会情報はこちらを参照してください。


                          第52回 日本脂質生化学会トップページへ


学会参加登録

事前参加登録 一般 5000円 学生 3000円
当日参加登録 一般 6000円 学生 4000円
(非会員の方は、要旨集代金を別途申し受けます。)
事前参加申し込みは4月28日(水)で締め切りました。 (5月下旬に参加証を送付します。)
名誉会員、賛助会員の皆様には別途ご案内申し上げます。

懇親会

日時:6月14日(月) 18:30より
会場: 森秋旅館 宴会場
〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保60番地
Tel: 0279-72-2601(代)
懇親会費:  一般 5000円 学生 3000円
ただし、懇親会に参加された方は、6月14日(月)の森秋旅館の宿泊費が割引されます。
(詳しくは 宿泊案内のページを参照してください。)
懇親会のお料理は一人一席ずつご用意いたします。

懇親会は6月4日(金)までに郵便振り込みにてお申し込みください。
懇親会をそれ以降に希望される場合は、jcbl2010@gmail.comにメールにてお問い合わせください。
6月14日(月)の当日に参加申し込みを希望される場合は、正午までに総合受付にてお問い合わせください。
ただし、数に限りがありますのでご希望に添えない場合があります。

事前参加登録

事前参加登録と懇親会の事前申し込みは、「脂質生化学研究 Circular」に同封の郵便振替用紙をご利用ください。
振込先:

郵便振替口座 00100-5-338110

第52回日本脂質生化学会

事前参加申し込み締め切り:4月28日(水)で締め切りました。 (5月下旬に参加証を送付します。)
  • 参加登録費、懇親会費はできるだけ事前にお振り込みください。
  • 会場周辺の地図と交通アクセスについては、「 会場案内のページ」をご覧ください。
  • 宿泊の手配をご希望の方は、「 宿泊案内のページ」をご覧になり、宿泊申し込み書(PDF)をご利用ください。
  • 交通についての学会からの手配はございません。

参加者へのご案内

参加者へのご案内のダウンロード
1. 受付
場所 森秋旅館 総合受付(5F)
時間 6月14日(月) 8:20~17:30
    6月15日(火) 8:20~16:00
学会参加費 事前参加登録 一般 5,000円 学生 3,000円
        当日参加登録 一般 6,000円 学生 4,000円
(事前参加登録) 事前参加登録を済ませた方は、事前にお送りする参加証をご持参ください。参加証ケースとお知らせを、参加受付にてお受け取りください。
(当日参加登録) 当日参加登録をされる方は、参加受付にて参加登録費をお支払いのうえ、参加証、参加証ケースとお知らせをお受け取りください。参加証は領収書兼用になっております
参加証のない方は入場をお断りいたします。
2. 懇親会
日時: 6月14日(月) 18:30~
会場: 森秋旅館 4F 宴会場 扇の間
     〒377-0102
    群馬県渋川市伊香保町伊香保60番地
    TEL.0279-72-2601(代)
参加費: 一般 5,000円  学生 3,000円
なお、森秋旅館にご宿泊のうえ、懇親会に参加される方は、6月14日(月)の森秋旅館の宿泊費が割引されます。(詳しくは、 宿泊案内のページを参照してください。)
宿泊の手配をご希望の方は、「 宿泊案内のページ」をご覧になり、宿泊申し込み書(PDF)にご記入の上お申し込みください。
懇親会のお料理は御一人につき一席ご用意いたします。

懇親会は6月4日(金)までに郵便振り込みにてお申し込みください。
懇親会をそれ以降に希望される場合は、jcbl2010@gmail.comにメールにてお問い合わせください。
6月14日(月)の当日に参加申し込みを希望される場合は、正午までに総合受付にてお問い合わせください。
ただし、数に限りがありますのでご希望に添えない場合があります。

3. 要旨集 
日本脂質生化学会会員には要旨集が事前に1部ずつ送付されております。
それ以外に購入をご希望の方および非会員の方には、1部5,000円で販売いたします。
部数に限りがありますので、売れ切れの節はご了承ください。
4. ランチョンセミナー整理券 
森秋旅館5F総合受付にてランチョンセミナー整理券を当日朝より配布いたします。お一人につき1枚お渡しいたします。
なお、枚数に限りがございますのでご了承ください。
5. クローク
森秋旅館 5F 森の間に設置しております。
なお、貴重品はお預かりできませんのでご了承ください。
6. 脂質データベースデモのご案内 
森秋旅館5Fロビー(玄関フロアー)にて、脂質研究者に有用なツールとなるデータベースのデモを行います。
実際にデータベースを構築された専門家にPC画面を見ながら使用法などを説明していただきます。
この機会を利用して、会員のみなさまからご質問やご意見をいただき、ユーザーと制作者の活発な交流を期待します。多数のご参加をお待ちいたしております。

座長へのご案内

担当セッション開始予定10分前までに、担当会場のPC受付でチェックインを済ませ、会場内前方右手の次座長席にご着席ください。
一般演題の発表討論時間は下記のとおりです。
時間内に終了するようご協力お願いいたします。
一般演題 
A講演: 発表15分+討論5分=20分
B講演: 発表10分+討論5分=15分

発表者へのご案内

発表時間

特別シンポジウム・シンポジウム:座長の指示に従ってください。
一般演題:
A講演: 発表15分 + 討論5分 = 20分
B講演: 発表10分 + 討論5分 = 15分
講演時間は変更することもあります。
すべて口頭発表です。

発表機材

発表はすべて液晶プロジェクターを用います。
PCプレゼンテーションのみとなります。スライドは使用できません。

発表データの受付

発表データは発表者が責任を持って事前にウイルスチェックを行ってください。
万一、発表データを受け取った際に、ウイルスが検出された場合にはデータの受領をお断りすることがあります。

本大会では、発表データの受付方法として以下の3つを準備しました。
A.インターネット経由でのデータ事前受付
B.データの当日受付
C.PC持込み

少人数での円滑な学会運営を図るために、発表データのインターネット経由での事前送付にご協力下さい。
特に、第一日目午前中の発表の方はインターネット経由での発表データの事前送付がお薦めです。

【A. インターネット経由でのデータ事前受付】

本大会では、発表データの事前受付をインターネット経由で行います。
この際、群馬大学で採用され実績のあるWebベースのドキュメント管理システム・Xythos(ザイトス)を使用します。
全ての通信はSSL(Secure Socket Layer)で暗号化されますので安全です。
また、チケット機能を利用することにより、発表代表者(パスワードとインターネットアドレスの両方を知り得る方)と事務局以外はデータを閲覧することはできなくなっています。

アップロードするファイル名は以下の形式にしてください。

演題番号_発表者名.拡張子(拡張子の部分はアプリケーションに依存)
(例) 1-10_藤原あきな.pptx
(演題番号は半角で入力してください。)

  • 発表データは、演題番号ごとにフォルダを事前にご用意いたしますのでその中にアップロードして下さい。
  • インターネットアドレス(URL)は発表演題ごとに異なり、一部がランダムなアドレスが割り振られますので他のフォルダーを推定することは困難です。
  • 発表に使用するデータは、発表当日の午前0時までにアップロードして下さい。
  • 発表当日には必ず発表ファイルの映写確認発表セッション開始30分前までに発表会場のPC受付で行ってください。
  • 万一の場合に備えて、CD-RまたはUSBメモリーに入れた発表ファイルのバックアップを持参して下さい。
  • アップロードするファイルは事前に必ずウイルスチェックをしてください。
  • Web上のデータは事務局で随時ダウンロードします。登録データの使用状況によっては、お知らせをした上でWeb上から消去することがあります。(事務局では保管しておりますのでご安心ください)
  • 発行するチケットを使用して他の演題番号のフォルダーを閲覧したり、改変したりする事はできません。
  • 発行するチケットは発表当日まで有効です。学会終了後は使用することはできません。
  • お預かりした発表データは会期終了後に事務局にて抹消いたします。
  • 万一、チケット(パスワード)を紛失した場合は再発行をいたしますので、jcbl2010@gmail.comまでお問い合わせください。
  • 使用可能なアプリケーションは、Windows 版PowerPoint 2000~2007、Macintosh 版PowerPoint 2004、2008です。
  • レイアウトの崩れを防ぐには、MSゴシック、MS明朝、Arial、Times New Roman、Centuryの使用を推奨します。
  • アップロードできるファイルの上限は100MBです。それを超える場合はjcbl2010@gmail.comまでご連絡ください。
  • その他に不明な点や不都合な点がありましたら、jcbl2010@gmail.comまでお問い合わせください。

手順
図入りの詳しい解説ファイルがこちらからダウンロードできます。 インターネット経由での発表データの送付方法(PDF)
  1. 演題申込み時の代表者のE-mailアドレスにjcbl2010@gmail.comから以下の2件のメールが送付されます。(6月7日までにメールが届いていない方はご連絡ください。)
    メールA 件名:「インターネット経由での発表データのアップロードについて」  
          →アップロード先のインターネットアドレスが記されています。
    メールB 件名:「発表データフォルダへのアクセスについて」
          →発表者用フォルダにアクセスする際に必要なパスワードが記されています。
  2. メールAに記載されたインターネットアドレスにアクセスして下さい。
    • 「パスワード」にメールBのチケットに記されたパスワードを入力してください。このチケットは発表日当日まで有効です。
  3. ファイルをアップロードしたら、jcbl2010@gmail.com宛に「演題番号、発表者氏名、使用OS、PowerPointのバージョン」をメールでお知らせ下さい。
    • 事務局でファイルのアップロードを確認したら代表者宛に件名「Xythosへのファイルのアップロードの確認」のメールを送付します。
  4. 発表当日には必ず発表ファイルの映写確認を発表セッション開始の30分前までに発表会場のPC受付で行ってください。
    • 万一の場合に備えてCD-RまたはUSBメモリーに発表ファイルのバックアップを持参して下さい。

【B. データの当日受付】

  • CD-R(推奨)またはUSBメモリーで発表セッションの開始30分前までに発表会場のPC受付へお持ちください。MO、FD、ZIPなどはご使用になれません。
  • 1日目に、2日目分の受付をすることも可能です。
  • 受付後の発表データの変更はできません。
  • 使用可能なアプリケーションは、Windows 版PowerPoint 2000~2007、Macintosh 版PowerPoint2004、2008です。
  • レイアウトの崩れを防ぐには、MSゴシック、MS明朝、Arial、Times New Roman、Centuryの使用を推奨します。
  • お預かりした発表データは会期終了後に事務局にて抹消いたします。

ファイル名は以下の形式にしてください。

演題番号_発表者名.拡張子(拡張子の部分はアプリケーションに依存)
(例)1-10_藤原あきな.pptx
(演題番号は半角で入力してください。)

【C. PC持込み】

  • 発表データの映写確認は、発表セッション開始の30分前までに発表会場のPC受付で完了して下さい。
  • OSはWindows(Windows XP, Windows Vista, Windows 7)、Macintosh(Mac OS8.6以上)などが使用できます。
  • 発表データの動作確認後は、発表セッション開始の30分前までに会場内前方左手のPC操作席までPCをご自身で運搬してください。
  • セッション終了後は、必ずPC操作席にてご自身のPCをお受け取りください。
  • 必ず、電源アダプターをご持参ください。
  • 映像端子はMiniD-sub15ピンです。PC本体の端子が異なる場合、この形状に変換するコネクターをご持参ください。
  • 万一の場合に備えて、必ずバックアップ用データをCD-RまたはUSBメモリーでご持参ください。
  • 無線LAN、サスペンドモード(スリープ)やスクリーンセーバーは、予めOFFにしておいてください。作動すると設定が変更される場合があります。


デジタル出力のMacintoshを発表会場へ持ち込んで使用する予定の方へ
  • デジタル出力のMacintoshで映写する場合に、一部の機種では映像が正しく出力されないことがあります。
  • VGAへの変換アダプタ(mini display port to VGA, mini DVI to VGAなど)を使用してMini D-sub 15ピン(アナログ端子)でプロジェクターに接続した場合に、発色が極端に悪くなる(蛍光画像などが薄くなる)ことやプロジェクターを認識せず信号を出力しないことがあります。
  • 発表会場ではデジタル端子(DVI)を使用してプロジェクターに接続する予定ですが、一部で対応できない会場があります。
  • 発表の際のトラブルを最小限にするために、できる限り「A. インターネット経由でのデータ事前受付」あるいは「B.データの当日受付」をご利用ください。
  • デジタル出力のMacintoshを使用する予定の方は、事前にjcbl2010@gmail.com 宛に「演題番号、発表者、使用機種、使用OS、使用アプリケーション、本体の映像端子の種類」をお知らせください。
  • 使用する機種のDVI(デジタル)端子への変換ケーブルをお持ちの場合は、会場へご持参ください。
  • また、必ずバックアップ用データをCD-RまたはUSBメモリーでご持参ください。

Macの映像端子の見分け方.png

発表者受付・映写確認

発表のセッション開始30分前までに、ご自分の発表する会場のPC受付にて受付後、発表データの映写確認を行ってください
第1日目午前のセッションの方はできる限りインターネット経由でデータの事前受付をしてください。
受付が混み合っている場合は、ご発表時間の早い方を優先させていただくことがあります。
なお、受付後の発表データの修正はできません。

【PC受付時間】
   6月14日(月) 8:30~17:00
   6月15日(火) 8:30~15:00
講演開始予定10分前までに会場内前方左手の次演者席にご着席ください。


このページのトップへ

                          第52回 日本脂質生化学会トップページへ